ホーム
①ツシマヤマネコ田んぼのオーナー制度について
●田んぼのオーナー制度担当農家
②ヤマネコを守る自然配慮での米づくり
③伝統的焼畑・木庭作復活活動との連携・支援
組織の概要
中山地区・田丿浜地区
国境の島、対馬
ツシマヤマネコ
授賞
取り組み内容
販売
ギャラリー
アクセス
お問い合わせ
会員ページ
オーナー制度開始等の情報を希望される方へ
田ノ浜ツシマヤマネコ
共生農業実行委員会
ホーム
【最新ニュース】
2024年度ツシマヤマネコ田んぼのオーナー制度の新規募集を終了しました。
■今話題の3つの取り組み
①ツシマヤマネコ田んぼのオーナー制度
2012
年から開始の、対馬では初めての田ノ浜に来られなくても参加できる、田んぼのオーナー制度です。
田んぼのオーナー制度の詳細はこちら
②対馬とらやま共生米づくり
対馬で唯一、長崎県でも数例しかない、長崎県特別栽培農産物認証を取得した米をつくっています。
『とらやま』とは、より大きなツシマヤマネコの地元での呼び名です。昔みられた『とらやま』が今は見られなくなりました。私たちは米づくりを通して『とらやま』をまた見られるような地域環境・自然環境を創っていけたらと考えています。
ヤマネコを守る米づくりの詳細はこちら
③伝統的焼畑・木庭作の復活活動との連携・支援
2011年に40年ぶりに対馬に伝統的焼畑農法「木庭作」が復活しました。
(本取り組みは、
ツシマヤマネコ木庭作利用実行委員会
との連携プロジェクトです。)
木庭作の詳細はこちら
Facebook に接続する
田ノ浜ツシマヤマネコ共生農業実行委員会 会長 神宮正芳
〒817ー1603 長崎県対馬市上県町佐護1550-2
(私たちや本ウェブサイトについてのお問い合わせ先は
こちら
)
閉じる